Globetrotter is my life.

~ のぶじゅんの写真で綴る旅日記 ~

5th day, Vaticano

 

今日、午前はヴァティカン観光の予定。

ホテルをチェックアウト、ラゲッジは預けておく。
さあヴァティカン観光へ。
徒歩でテルミニ駅へ向かう。

 

f:id:nobjun:20131004221558j:plain

ローマに囲まれたヴァティカン市国は、イタリアの隣国。
とはいえメトロ(ローマ地下鉄)で行くことができる。
スリが多いらしいので注意しながら、朝のラッシュに乗車。

ローマ地下鉄テルミニ駅
Stazione di Termini / Metropolitana di Roma

 

 

f:id:nobjun:20131004221559j:plain

メトロでテルミニ駅から、オッタヴィアーノ駅へ。

ローマ地下鉄オッタヴィアーノ駅
Stazione di Ottaviano / Metropolitana di Roma

 

 

f:id:nobjun:20131006181156j:plain

人口わずか1000人という小さな国。
でありながら、世界に約11億人はいるといわれるカトリックの総本山。
ヴァティカン博物館見学が楽しみである。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131119145001j:plain

9時の開館時間前にちょうどヴァティカン博物館へ。
エントランスはすでに長蛇の列。
私は、日本で事前にアドミッション・チケットをネットでブッキング済み。
バウチャーを見せてそのまま、セキュリティチェックを通過。
エントランスで日本語のオーディオガイドを借りる。
ただ、借りるにはパスポートを預けなければならない。
入国審査もないのに。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131006181157j:plain

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

歴代法王のプライベートコレクションを公開する世界有数の美術館。ラファエッロ、ミケランジェロ、ボッティチェッリなど著名な画家による傑作が展示されている。また、入口は観光客で混み合うので、開館時間に間に合うよう、早めに出かけたい。

『 地球の歩き方 』より

 

 

 

f:id:nobjun:20131004221605j:plain

ピオ・クレメンティーノ美術館 Museo Pio Clementino

まず、ベルヴェデーレの中庭へ。

バチカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221604j:plain

アポクシュオメノス Apoxyómenos

舌を噛みそうな名前。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221606j:plain

ベルヴェデーレのアポロ Apollo del Belvedere

作品ひとつひとつを見るが、レプリカであろうか。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221607j:plain

保存状態が良すぎるような気がしてならない。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221608j:plain

なぜなら、八角形の中庭には屋根がない。
外に置いてあるのに不思議である。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221609j:plain

聖ヘレナの石棺 Sarcofago di Santa Elena

教科書に載っていそうな代物。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221610j:plain

ピオ・クレメンティーノ美術館終了。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221601j:plain

グレゴリアーノ・エジプト博物館 Museo Gregoriano Egizio

古代エジプトとキリスト教と何の関係があるのか。
当時、バチカンから見て珍しい品なら何でも良かったのであろうか。

バチカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221602j:plain

ヴァティカン博物館は「 Musei Vaticani 」。
「 Museo 」ではなく複数形。
ここには美術館・博物館・ギャラリー・礼拝堂などがある。
理由はその全部で24もの総称であるからだそう。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221603j:plain

展示コースはなんと全長で7kmにもおよぶ。
全部じっくり観るとなると1週間通い詰めなければならない。
それともヴァティカンの職員になるかだが。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221611j:plain

大燭台のギャラリー Galleria dei Candelabri

エントランス両側に大きな燭台が置いてあるのがわかる。
ギャラリーの名前の由来である。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221612j:plain

天井のフレスコ画にまず目が行く。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221613j:plain

ギャラリーとはいってもいわゆる廊下に置いてあるだけ。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221614j:plain

床は大理石がふんだんに使われている。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221615j:plain

廊下なので一度通るとほぼ戻れない。
大燭台のギャラリー終了。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131007014348j:plain

タペストリーのギャラリー Galleria degli Arazzi

イエスの誕生を表現している。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131007014347j:plain

見学者との比較でどれほど大きいタペストリーであるかわかる。

バチカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131007014350j:plain

写真に収めるのも大変である。
真ん中のタペストリーはキリストの復活を表現している。
復活に驚き、おののく兵士たちの姿が見てとらえる。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131007014349j:plain

光と影の明暗の段階的対比によって立体感を表す画法。
天井画も素晴らしい。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221617j:plain

地図のギャラリー Galleria delle Carte Geografiche

イタリアの各地の地図が画になって飾られている。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221618j:plain

ひとつひとつが丁寧に描かれている。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221619j:plain

額縁だけでも大変高価なものではないだろうか。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221620j:plain

一番驚くのは天井画。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221621j:plain

よく見ると細かい装飾が施されている。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221622j:plain

どれだけの人がどれだけの歳月を要したのであろうか。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221623j:plain

地図のギャラリー終了。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221624j:plain

ソビエスキの間 Sala Sobieski

当たり前だが、絵画になると宗教画が多い。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221625j:plain

無原罪のマリアの部屋 Sala dell'Immacolata

教理の公認と天国が描かれた画。

バチカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221626j:plain

「 聖母マリアはインマコラータ(無原罪) 」であると定義した教皇。
正面に聖母マリア像が見える。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221627j:plain

ラファエッロの間 Stanze di Raffaello

まずは火災の間の天井画。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221628j:plain

それからコンスタンティヌスの間。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131006181155j:plain

ミルヴィオ橋の戦い Battaglia di Ponte Milvio

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131007014351j:plain

コンスタンティヌス帝の洗礼 The Baptism of Constantine

『 ミルヴィオ橋の戦い 』の反対側。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221629j:plain

ラファエッロの間はこの後、ヘリオドロスの間へ。
そしてもうひとつ署名の間へと続く。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221630j:plain

壁だけではなく天井も見逃せない。
何時間もいると首が痛くなるほどである。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221631j:plain

システィーナ礼拝堂 Cappella Sistina

いよいよヴァティカン博物館の目玉、システィーナ礼拝堂へ。
残念ながら【 撮影禁止 】。
ミケランジェロ作の『 最後の審判 』は祭壇側の壁に描かれている。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221632j:plain

ヴァティカン図書館 Biblioteca Apostolica Vaticana

システィーナ礼拝堂の後は 図書館へと続く。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221633j:plain

すでに4時間ほど観てきたが、本当に展示品の数が多い。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221634j:plain

年配の男性2人が、写真の撮り方で言い合いしている。
みんな最後まで大変な道のり。
本当にお疲れさんである。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221635j:plain

ブラマンテの螺旋階段 Scala di Bramante

最後に降りる有名な階段へ。
よく見ると二重螺旋、上りと下りに分かれている。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221600j:plain

最後はオーディオガイドを返却し、パスポートを返してもらう。

ヴァティカン博物館
Musei Vaticani

 

 

f:id:nobjun:20131004221636j:plain

予定ではサン・ピエトロ大聖堂の中を見学する。
しかし、思った以上に時間を費やしてしまったのであきらめる。

サン・ピエトロ大聖堂
Basilica di San Pietro

 

 

f:id:nobjun:20131004221637j:plain

心なしかヴァティカン博物館見学の後ではどこか優雅に見える。

サン・ピエトロ広場
Piazza San Pietro

 

 

f:id:nobjun:20131004221638j:plain

警察車両もアルファ・ロメオ。

サン・ピエトロ広場
Piazza San Pietro

 

 

f:id:nobjun:20131007014352j:plain

メトロでオッタヴィアーノ駅から、テルミニ駅へ。
駅から徒歩でホテルに戻る。

サン・ピエトロ広場
Piazza San Pietro